米沢さんってどんな人? 副業ブログを始めたきっかけは?
凪さん: はい、こんにちは。整体師をやりながら月10万円ブログで稼ぐ凪です。本日はコンサル生さんと対談動画を撮っていきたいと思います。2歳の娘さんを持ちながら、週5日働きながら副業でブログを始めて4ヶ月目で月収11万円を達成した米沢さんに、本日はインタビューをしていきたいと思います。では米沢さん、よろしくお願いします。
米沢さん: よろしくお願いします。
凪さん: 米沢さん、簡単に自己紹介をしていただけてもよろしいでしょうか?
米沢さん: はい、米沢と申します。私は今新潟県に住んでおりまして、夫と2歳の娘と3人で生活しております。仕事をしているんですが、仕事は販売業ですかね、接客業を週5日でやっております。
凪さん: 娘さんがいらっしゃるということは、保育園か幼稚園に預けていらっしゃるんですか?
米沢さん: そうですね、保育園に預けています。
凪さん: そうすると、朝預けて夕方4時とか5時くらいに迎えに行く感じですか?
米沢さん: そうですね。
凪さん: なるほど、じゃあ一般的な働き方という感じですよね。
米沢さん: そうですね。
ブログを始めたきっかけは?
凪さん: そんな米沢さんは、なぜブログを始められたのか、きっかけを聞いてもよろしいですか?
米沢さん: はい、時短勤務になったので収入が結構減ってしまって、自由に使えるお金を増やしたかったというのが一番の理由ですね。あわよくば仕事も辞めて自由な時間も手に入れられれば、と思っていました。
凪さん: 確かに、やっぱりだいたいブログを始めるほとんどの人が、お金が欲しいというのは共通しますよね。
米沢さん: そうですよね。本当に素直にそうです。格好つけることなく、もうそこだけでした私は。
凪さん: 米沢さんは何がきっかけでブログを知ったんですか?
米沢さん: 私はYouTubeをよく見ていて、その起業家さんというか、インフルエンサー的な人が「副業をやるならブログが絶対いいよ」みたいなことを言っているのを見たのがきっかけです。
凪さん: そうだったんですね。もともとYouTubeをよく見られていたんですか?
米沢さん: はい。副業について漠然とお金を増やしたいなと思っていた時に、たまたま見た動画だったんですけど、そこで副業をやってみようかなと思って始めました。
凪さん: そうだったんですね。じゃあ、本当に偶然というか、そういう感じだったんですね。
米沢さん: そうですね。YouTubeってそういう意味では良いですよね。関連動画が色々出てくるから。
最初は独学で挑戦!でも、何に悩んだ?
凪さん: 私も何かブログを始める時に、最初は独学で3ヶ月くらいやっていて、やっぱりお金かけたくなかったんですよ、最初。副業でお金稼ぐのに、なんでお金払ってやらなきゃいけないのって考えがあったから。だから、なるべく無料で情報集めてやろうかなと思ってやってみたんですけど、結局自分の治療系の仕事とか特化ブログという、専門的なブログを書いて稼ごうかなという意図があったんですけど、YMYLというのに引っかかってダメだってことが分かって。もうそこからどうしていいか分からなくて、結局プロに習わないと、という感じになりましたね。
米沢さん: そうなんですね。
凪さん: その時に、同じようにYouTube見てて、何人か発信されてたので、社会人で経験されて成功されてる方につきたいな、というのがきっかけでしたね、僕の場合は。
米沢さん: そうなんですね。私も最初は独学でやろうと思って、お金は絶対かけたくないと思ってましたけど、一瞬でこれは無理だな、と。
凪さん: それはどんなところで行き詰まってしまったんですか?
米沢さん: 行き詰まった、壁にぶつかったというか。何を書いたら良いのかも分からないですし、どういう方向性でブログを構築したら良いのか全く右も左も分からなかったという感じです。全てに行き詰まったという感じです。
凪さん: 確かに書けそうと思うけど、いざパソコンの前で立ち向かうと全然書けないんですよね。不思議と。意外と、その辺はみんな同じところにぶつかるんですね、きっと。
米沢さん: そうですね。
子育て・家事・仕事とブログの両立!大変だったことと、米沢さん流の「必殺技」
凪さん: 実際にブログをコンサル受けてみて、やってみて、大変だったこととか、大変だった中で工夫されたこととかありますか?
米沢さん: そうですね。一番やっぱり大変だったのは作業時間の捻出というのがすごく大変でした。今も大変なんですけど。小さい子供がいるので、思うように自分の時間を割けないというところが一番きついですね。
凪さん: 確かに、それはやっぱり私も同じくらいのお子様がいるので、すごく分かりますねそのお悩みは。工夫としては家事など色んなことを同時進行して早めに早めに終わらせるとか。あとは、子供の寝かしつけが一番私は時間がかかって、ストレスというかいらいらが溜まってたので、車に乗せてドライブしながら無理やり寝かす、みたいな。
凪さん: すごい、そんな技があるんですね!
米沢さん: これが意外と使えますね。
凪さん: 確かにあれですよね、子供って車が走るとすぐ寝ますよね。
米沢さん: 割とすぐ寝ますね。心地良いんですかね、あのエンジンの音とか。
凪さん: 不思議ですよね。これは結構やっぱりありますか?
米沢さん: 素晴らしい。
凪さん: 初めてその車作戦を聞きました。結構良いですね。聞いてる方で、もし小さいお子様でドライブが好きであれば使えますね。
米沢さん: すごい、一番私の必殺技じゃないけど。
コンサルを受けて何が変わった?月11万円達成の秘訣は?
凪さん: 実際にコンサル受けてどうでしたか?何か変わりましたか?
米沢さん: そうですね。いや、変わりましたね。大きなところとしては2つあるかなと思っているんですけど。やっぱり経験のある人とか実績がある人に気軽になんでも聞けるというのは本当に良かったなと思って。悩んだりする時間が私の中ではすごいもったいないなと思っていたので、それを直に、かつ的確なアドバイスをもらえるというのはすごい良かったなと思います。あと、実際に書いた記事を見てもらって、タイトルなどの修正を加えることで上位表示ができるってことが結構あって。これは本当に良かったなと思いますね。これがなかったら終わってたかもしれないこの2つ。
凪さん: 確かに。私も確かにそのコンサル生だった時って、やっぱり同じ体験をしてまして。自分で書いても何が良いのか悪いのかって本当に分からなくって。
米沢さん: そうですよね。
凪さん: 実際にメンターに聞くことによって、「あ、ここが間違ってたんだ」とか、「こういうところを狙って考えながら狙ってるんだな」って分かることで、本当に同じようにやっぱり記事が上位表示されるようになったりとかという経験があったので、すごくそのお気持ちが分かります。やっぱり独学とは違いますよね。
米沢さん: 違いますね。その自分がやっている方向が正しいかどうかというのも多分自分一人じゃ分からないと思うんで。
凪さん: 本当そう思います。結構だから、スポーツとか語学に似てるなと思ってて。スポーツってどんな知識があってもできないじゃないですか。語学もどんなに知識があっても、実際に喋ってみないと会話ってできないじゃないですか。
米沢さん: そうですね。
凪さん: ブログもだから一緒で、どんな知識があっても、どのタイミングでどうやっていいのかというのは本当にやっぱりできそうでできないなというのが、やってみると分からない部分ですよね。
米沢さん: ありますね。
凪さん: でも、良かった、それでコンサルを受けていただいたことで、実感されてたことが本当に嬉しいですね、そこは。
米沢さん: はい、ありがとうございます。
凪さん: それも米沢さんの頑張りがあるからのことなんで、僕はちょこちょこっとアドバイスしただけなんで。もう、頑張り頑張って米沢さん次第ですから、本当に。実際に4ヶ月目でブログ月収10万円、11万円いかれたんですが、最初の頃は11万円行くと思ってました?
米沢さん: いや、全く思ってなかった。
凪さん: そうなんですか。
米沢さん: 矛盾してるんですけど、はい、半信半疑でやってました。目指してはいましたけど。そうですね、行くとは思ってなかったです。なので、本当に到達した時に「あ、えー!本当行くんだ」と思いました。
凪さん: でも実際そうですよね。副業で自分の周りに何か10万円月稼いでる人いるかって、多分ほとんどいないとかいない気がしますよね。私もだからブログ始めた時、やっぱり同じように10万円ってすっげえなってすごい存在でしたね。
凪さん: 何がやっぱりポイントでした?記事をやっぱり毎日頑張って書いたのと、その色んな生活の工夫というのは、やっぱり一番ポイントでしたかね。
米沢さん: 一番そうですね。すごくその、続けるということですかね、そこでしたかね。継続というか、諦めないでというかと。記事は必ず更新できない時もありましたけど。なるべく1日、最低でも1記事は。
凪さん: でもすごい良い気づきというか、すごいそこはもう正しいというか。やっぱり月収10万円以上とか40万、50万、100万とか稼いでる人を見ていると、共通しているのは、1日最低1記事以上、平均して1記事から2記事くらい書いてるんですよね、どんな人でも。逆にそれをその基準を達しないと、行く人というのはほぼほとんどいないんですよね、少なくなっちゃうんですよね。
米沢さん: それをこそ教えてもらえてたので、「あ、そうすれば良いんだな」というのを信じて毎日コツコツとやってたというところがあるんで、まあそこが大きかったかなとは思いますけど。
凪さん: いや、本当そこ大きいと思いますね。やっぱりやれるんだけども、やれない人もいるし。
米沢さん: そうですね。
凪さん: ここは何だろう、もう本当に何だろう。まあ色々生活のあれがあるんで、何とも言えないんですけども。でも踏ん張ってやるかやらないかで、やっぱりここすごい結構分岐点でもあるかなと思ってましたね。なので、僕はなんか途中からしつこくというか、みんなに何だろう、深層心理に植え付けて欲しいという意味で、ちょこちょこと何かその課題を出すために最後のところに送ってたんです、意味があったから実は。
米沢さん: 絶妙なタイミングで。そうですよね、途中から送り始めましたもんね。でも、そういうのがあったからこそ到達できたのかなとは思いますね。
凪さん: でもそれをね、やっぱり実行されてるというのはすごい素晴らしいですよ本当に。そこは褒めてあげてくださいね、本当に自分を。
ブログで稼いだ11万円の使い道と、今後の目標は?
凪さん: 実際に月収11万円稼がれて、旦那さんの反応とかどうでした?
米沢さん: まあ、「すごいじゃん」みたいな感じで。「えー、すごい」みたいな感じではありましたけど。
凪さん: でも嬉しいですよね、やっぱりね、パートナーに認められるというのは。
米沢さん: そうですね。
凪さん: でも最初反対とかされなかったんですか?始めの時はもうすんなりOK、「じゃあやってみれば」みたいな感じだったんですか?
米沢さん: そうですね。よく分かるそういう、業界というか、そういう仕組みのことを分かってなかったので。「私がブログを…」って言っても「あ、やれば」みたいな、あんまり興味ない感じでした。
凪さん: でも良かったですね、それでね、すんなりこう。
米沢さん: そうですね。
凪さん: いや、本当にパートナーとかご家族のね、この協力はやっぱり大事ですからね。
米沢さん: 大事ですね。
凪さん: 特に小さなお子様がいる方は、私も含めて、米沢さんも含めて大事だと思います。本当、稼いだ11万円はなんか今後使い道とか、もしくは考えていらっしゃいますか?
米沢さん: どうしようかな、何に使おうかな、と思いながらまだ使ってないんですけど。そうですね、パソコン買うか、新しいパソコンを買うか。この先また中古ドメインを買うことがあるかもしれないとなった時のために使うか。ちょっとまあブログ関係に使いたいなとは思ってますけど。
凪さん: 良いですね。最初のうちはね、まだね、色んな使い道あると思うけども、ブログでもっともっと安定的にこれから大きく稼がれると思うので。そっちが稼がれるようになるまでは、そういう風に使ってった方が効率は多分良いですよね、きっと。
米沢さん: そうですね。
凪さん: そっちに使ってもうちょっと大きく稼げたら。
米沢さん: そうですね、その楽しみは取っといて。
凪さん: ちなみに今後の目標とかは何かありますか?
米沢さん: 目標、私の目標の中でブログを始めたのは月50万円稼げるようにというところを最初目標に決めたので。そこを目指して、安定的にまず30万円くらい行けるようになって、はい。で、50万円到達するというのが目標でやってます。
凪さん: でも素晴らしいですね、そうやって目標を立てた方がやっぱり行動に影響が出ますんで。しっかりねその今やりつつその目標に向かってやれば、その苦しいことも当たり前になるというか。ブログってやっぱりどうしても収入が上がったり下がったりで、最初のうちはあるので。この先もあるんですよ、結局。上がって下がったらGoogleのアップデートだったりとかで。でもそこでマインドが落ちるんだけど、そういうもんだって受け入れた上でコツコツやり続けてる人が月収大きく稼がれてますよね、皆さん。
米沢さん: そうなんですね。まだその気持ちのアップダウンというか、PVとか収益のアップダウンにすごい振り回されてる段階ですね、私は。
凪さん: まだまだね、始めて4ヶ月なんでどうしてもそれはかなり。1年やってるとだいたい1年間に3、4回ぐらいそのGoogleのアップデートがあって、検索順位が一気に下がったり、一気に上がったりっていうのを繰り返したりするんですよ。そこはまだ今分からないから、多分初めてそれを経験した時に結構落ち込むことあると思うんですけども。そうそうそう。それもやっぱり何だろう、ブログ知ってる人がいるからこそ分かる情報であって、知らなかったら多分もう下がったらもうダメだ、無理だって辞めちゃう人もやっぱり結構いらっしゃると聞いてるんで。なので、そういうのはあると思ってやるとまた全然違いますね。暗いことじゃないですよ、そういうもんだと思ってどうしてものね、心構えをしておくと全然違いますのでね。
これからブログを始めるか迷っている人へ一言
凪さん: 良かった、本当何だろうな。その最初にね目標月収50万円掲げていらして。で、まさに矛盾してるとおっしゃったけど、10万円行くか分かんないって言ったけど、まあ10万円は今無事に既に第1関門クリアしたので。米沢さんの今のペースややる気を見ていると、僕はそんなに心配はしてないので。引き続き今のペースプラスアルファでやっていただくことで全然行くと思ってはいますので。何かあればどんどん聞いてきてほしいですし、今のペースでちょっとやっていきましょう。
凪さん: で、最後に何かこの動画を見ている方で、ブログを始めようか迷ってる方、何かアドバイスとか助言とかあれば。迷っている方に伝えたいことがあれば、何か一言もらっていいですか?
米沢さん: そうですね、助言というよりかは、迷ってるんだったらとりあえずやってみましょうって言いたいですね、私は。そんなに失敗しても大きな損失が出ないというのがブログの良いところなのか悪いところなのか分からないですけど、始めやすいところだと思うので。とりあえずレンタルサーバー契約してやってみましょうって言いたいです。
凪さん: でも確かにそうですよね。ブログね、他の実店舗構えたりするビジネスと違うから、ブログで失敗しても、じゃあ何かすごいダメージ受けてっていうのはないから。本当にもうちょっと迷ってるんだったら、ぜひぜひね挑戦していただきたいというのはありますよね。
米沢さん: そうですね。私もやって良かったなって。やっぱりやって良かったなというか、初めてこの一歩踏み出して良かったな、というのがあるんで。
凪さん: 本当に素晴らしいと思います。今後もね、目標に向けて頑張っていきましょう。じゃあ本日はね、お忙しい中ね、対談動画どうもありがとうございました。
米沢さん: ありがとうございました。
凪さん: それでは失礼致します。